甲子園といえば夏の風物詩になっていて、高校球児からしてもそれを見守る親や親戚・学校の応援団などからしても毎年数々の奇跡の闘いが繰り広げられる最高の舞台となっている。

最高の舞台に立つには汗と涙のドラマも沢山あっただろう。

ここでは、厳しい予選を勝ち抜いて栃木代表になった「作新学院野球部」2016年メンバーとその出身中学を紹介していく。

メンバーと出身中学一覧

以下に作新学院2016年のメンバーと出身中学を紹介しよう。

icon-exclamation-triangle 尚、メンバーは途中で変更になる場合があります。

作新学院野球部メンバー 学年 ポジション 出身中学 クラブ
今井達也 3年 投手 鹿沼市立西中 鹿沼ポニー
鮎ケ瀬一也 3年 捕手 真岡市立真岡中 真岡ボーイズ
小島寛生 3年 内野手 益子町立七井中 無し
藤野佑介 3年 内野手 宇都宮市立泉が丘中 下野リトルシニア
篠崎高志 3年 内野手 宇都宮市立雀宮中 無し
山本拳輝 3年 内野手 前橋市立荒砥中 前橋リトルシニア
鈴木萌斗 2年 外野手 宇都宮市立旭中 宇都宮リトルシニア
小林虎太郎 3年 外野手 宇都宮市立陽北中 宇都宮リトルシニア
山ノ井隆雅 3年 外野手 宇都宮市宮の原中 無し
宇賀神陸玖 3年 投手 宇都宮市立古里中 真岡ポニー
藤沼竜矢 3年 投手 下野市立南河内中 栃木下野リトルシニア
仲尾有矢 3年 内野手 芳賀町立芳賀中 無し
水口皇紀 3年 捕手 宇都宮市立雀宮中 無し
添田真聖 2年 内野手 日光市立今市中 栃木下野リトルシニア
中島淳 2年 内野手 高崎市立高南中 前橋リトルシニア
守谷拓海 3年 内野手 宇都宮市立陽西中 無し
栗原涼吾 3年 外野手 宇都宮市立陽西中 栃木下野リトルシニア
入江大生 3年 投手 >日光市立今市中 県央宇都宮ボーイズ
大関秀太郎 2年 投手 宇都宮市立陽南中 上三川ボーイズ
善林拓海 3年 鹿沼市立東中 投手 無し
作新学院野球部のメンバーと出身中学~今井がはばたく甲子園 photo 1

以上が作新学院甲子園2016のメンバーと出身中学となる。

icon-hand-o-right 夏の甲子園2016決勝戦結果速報と優勝予想~今井と大西の一騎打ち~

最高の舞台「甲子園」

見事厳しい予選を勝ち抜き2016年夏の甲子園の切符を手にした作新学院だが、甲子園常連校といっていいだろう。

予選大会では6試合中5試合が10点を超える大差での勝利があり、ライバルたちはその猛打に恐れたかもしれない。

しかし注目する選手はやはりピッチャーの今井だろう。

150キロ台を連発・・・更には球種の数を持ち、さらにコントロールも良い。

作新学院野球部のメンバーと出身中学~今井がはばたく甲子園 photo 2

まさに今大会ナンバーワン投手となるのは必死である。

予選でも脅威の打線爆発となったが、やはり投手力が優れていたのも間違いない。

もし敗退となってしまっても今後に期待できる選手となるだろう。

本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。